お待たせしない予防接種
成人予防接種
小児予防接種

診療時間

時 間
午前 09:00〜12:00
午後 14:00〜18:00

午前 09:00〜12:00 / 午後 14:00〜18:00
△…火曜日14:00〜17:45
▲…金曜日15:00〜18:00
□…土曜日14:00〜17:00

※水曜・日曜・祝日は休診となります。
※年末年始・お盆・ゴールデンウィーク・学会参加などによる休診はお知らせ(休診など)欄にて掲示します。

クリニックの特徴

  1. 内科全般にわたり急性期から慢性期まで幅広く診療します。
  2. 風邪・インフルエンザ・胃腸炎などの症状があればお気軽に受診してください。
    高血圧・高脂血症・糖尿病などの慢性疾患には、地域のかかりつけ内科として診療いたします。
  3. 電子カルテ導入により待ち時間の短い診療をします。
  4. 紹介状作成などがなければ、診療終了時に電子カルテ連携で会計計算できるようになっています。これにより診療終了から会計お支払いまでの待ち時間が短縮されます。
  5. 保険診療で禁煙外来を行っております。
  6. 保険診療で禁煙治療したことがある場合、再度の保険診療は1年以上経過してからとなります。25歳程度までの若年者には保険診療できないことがあります。
  7. インフルエンザ・高齢者肺炎球菌予防接種を受け付けております。
  8. インフルエンザワクチンは13歳以上には1回接種・13歳未満には2回接種となります。
    高齢者肺炎球菌ワクチンは65歳以上が対象となり、1回接種で5年有効とされています。
  9. 小児の定期・任意予防接種を受け付けております。
  10. 小児のワクチン接種も行っています。当院でお答えできないような質問は、つくば市桜保健センター(予防接種担当)0298573931へお問い合わせください。
  11. アナフィラキシー(蜂アレルギー)に対するエピペン処方を行っております。
  12. 初回の場合は血液検査で抗体の有無をチェックし、約1週間後に結果報告とエピペン処方をします。2回目以降のエピペン処方は、発注に数日要するので事前に電話連絡をお願いいたします。
  13. かかりつけ患者さんに在宅療養支援診療所として訪問診療・往診を行っております。
  14. 高齢などで通院するのが困難になったかかりつけ患者さんに訪問診療を行っています。
    特別な医療を必要とせず、自然な形で自宅で最期を迎えたい方であればお看取りにも対応します。
  15. ケアマネージャーの資格を生かし、かかりつけ患者さんの主治医意見書を作成します。
  16. 介護保険利用には主治医意見書が必要になります。本人の日常生活をよく把握しているご家族から聞き取りをして作成いたします。
  17. 育毛剤のプロペシア処方(自費診療)を行っております。
  18. 1日1錠の内服を6ヶ月行い、現状維持以上であればその後も継続します。内服を続けるか中止するかの最終判断はご自身でしていただくことになります。
  19. 勃起不全治療剤のバイアグラ・レビトラ・シアリス処方(自費診療)を行っております。
  20. 費用は診療代として\5,000(税別)で、4錠の処方をしています。
    薬局で薬剤代が別途かかります。心臓病のある方には処方できません。